2018年12月31日月曜日

木曽駒ケ岳 2018/12/31

2018年のしめでサッと木曽駒に行ってきました。
今回は直前に決まって3人パーティ
大晦日に登る人は少ないかと思いましたが、長蛇で始発のバスは臨時が出ました。
モンベルカードを見せると25%OFF、 YAMAPのページ見せるだけでもOK。
モンベルとYAMAP同時に見せても50%OFFにはならない
(Hさん情報ありがとう。)
バス停での気象情報は気温‐15℃、風速中と構えてましたが
歩き始めると無風に近く稜線に出るまで長袖になり汗を垂らしながら1時間の登り
もう足が上がらなくなるころに稜線に出た。
稜線に出ると大絶景、でも寒い寒い、鼻がもげそう
防寒を調整しながら中岳、写真撮りまくりで隊長を待たせて木曽駒ケ岳、きて良かった。
休憩しようとしたが寒すぎるので飲まず食わずで戻ることに。
汗だくで登った急登は上から見ると、やばいかった。
ロープウエイ駅に着くころに快晴状態になりました。
今回のオチ
・登山靴の紐がなかった。同行者の持ち合わせ細引きで代用
・八丁坂の激下り中でデジ一眼がなくなっていることに気づき捜索で激登り返し
今年を締めくくる楽しい山歩きでした。





2018年10月13日土曜日

下ノ廊下 2018/10/13-14


この時期しか行けない下ノ廊下へ
水平歩道と聞いていたのでなめてました。精神的に体力的にかなりハードでした。
扇沢で始発の7:30のトロリーバス乗りこむため6:30に到着
チケット売り場はすでに大行列。ほんとギリギリで始発に乗りこむことができた。
黒部ダムから下降してダムの下へ、
ひたすら歩いて暗くなる直前に阿曽原温泉着、テント場はいっぱいでスペースを開けてもらって何とか設営
2日目もテント場から激登り、上り下りを繰り返し、崖歩き、ビシャビシャのトンネル歩き、最後に激下りで、欅平に到着。満身創痍でした。
*扇沢IN→欅平OUT
問題は宇奈月から扇沢までの移動をどうするか。車回送を頼む予定だったが、知人のTKDが偶然黒部に行く予定だったので、2日拘束して扇沢まで同行してもらい宇奈月まで迎えに来たもらった。感謝